獣医師監修!猫の顎ニキビの原因とケア方法〜ペットのブツブツ対策ガイド

猫の顎ニキビって何?原因と予防方法を徹底解説! 獣医師監修1
こんなお悩みありませんか?

✅猫のあごに黒いツブツブがある

✅猫の顎ニキビってなに?

✅猫にどんなケアをしたらいいの?

✅猫の顎ニキビの予防法ってあるの?

この記事をよむとこうなれます

✅猫の顎ニキビがわかります

✅猫の顎ニキビのケア方法がわかります

✅顎ニキビの予防方法がわかります

みなこ

猫のあごに黒いツブツブができて、どうしていいのか分からない飼い主さんいませんか?筆者の愛猫もアレルギー症状が悪化するときに顎ニキビも悪化する子がいます。その時に体験したことを織り交ぜながらお話したいと思います。

猫の顎ニキビって何?原因と予防方法を徹底解説! 獣医師監修2
目次

猫の顎ニキビとは?

猫の顎ニキビは、猫の顎にできる黒い点やブツブツのことです。これは、皮脂やよごれが毛穴に詰まってしまうことで発生する肌トラブルで、見た目は小さな黒い粒々が特徴です。

福ちゃん

顎がこうなるとかゆくなるの。茶色くなって、黒いつぶつぶが顎にたまるの。

猫の顎ニキビって何?原因と予防方法を徹底解説! 獣医師監修3

症状

顎ニキビは次のような症状がでてきます。

黒い汚れやかさぶたが顎にできる: これが顎ニキビの特徴的な症状で、黒いつぶつぶやかさぶたが毛穴に詰まって見えることがあります。

皮膚の赤みや炎症: ニキビがひどくなると、炎症が起こり、皮膚が赤く腫れることがあります。これは感染の兆候です。

痒みや不快感: 猫は、顎周辺を頻繁に掻いたり、こすりつけたりすることがあります。

膿や潰れたニキビ: 炎症が悪化すると、脱毛したり、膿が出ることがあり、潰れて血が出る場合もあります。

できやすい場所

猫の顎や口元が特にできやすい場所ですが、毛づくろいが難しい部位であれば、体の他の部分にも発生することがあります。

猫の顎ニキビって何?原因と予防方法を徹底解説! 獣医師監修4

猫の顎ニキビの原因

顎ニキビができる原因はいくつかあります。

食器の不衛生

ドミくん

特にプラスチック製の食器は雑菌が繁殖しやすく、猫の皮膚に悪影響になることもあるよ。

食器アレルギー

福ちゃん

一部の猫はプラスチックやその他の食器の材料にアレルギー反応を示すことがあります。

わたしは顎ニキビができてから、陶器のお皿に変わったの。

皮脂の過剰分泌

さっちゃん

皮脂が過剰に分泌されることで、毛穴が詰まりやすくなります。

ストレス

吉ちゃん

ストレスや免疫力の低下も、顎ニキビの原因になることがあります。

ホルモンバランスの乱れ

ドミくん

ホルモンの変動(避妊・去勢など)が皮脂分泌に影響をして、ニキビができやすくなります。

飼い主さんができるケア方法

飼い主ができるケア方法を以下の表にまとめました。

ケア方法説明
食器の見直しステンレスや陶器の食器を使用し、清潔に保つ
顎を清潔に保つあたたかい濡れタオルやコットンで優しく拭いてあげる
適切なスキンケア顎ニキビ専用の洗浄液や抗菌クリームを使うことを検討する
ストレスを軽減するリラックスできる環境を整える

プラスチック製の食器は雑菌が付きやすいため、ステンレスや陶器製のものに変えるのが効果的です。また、猫の顎をこまめに拭いてあげることが大切です。

猫の顎ニキビって何?原因と予防方法を徹底解説! 獣医師監修5

注意した方がいいこと

・黒いツブツブを取ろうとして、ごしごし拭いたり歯ブラシでこすったりすると、皮膚が傷付くし、猫ちゃんも痛いのでやらないようにしましょう。

人間用の薬やクリームを使わない
 猫の皮膚は敏感なので、人間用の薬やクリームを使うのはNG。特にステロイドや抗菌剤などは、獣医さんの指示で使いましょう。

洗いすぎない
 顎の汚れを落とそうとして、洗いすぎると皮膚が乾燥し、さらに炎症を引き起こすことがあります。優しく清潔に保つことが大切です。

自己判断で放置しない
 軽い場合は自宅でケアできることもありますが、症状が悪化したり、治らない場合は獣医さんに相談してくださいね。

福ちゃん

あたしは蒸しタオルで顎を温めることは好きよ、気持ちいいの。それから拭いてもらうと汚れが取れるんだって。でもね、シャンプーで洗ったりするのは嫌いなの。だから、逃げちゃうよ。

みなこ

本当は顎が脂っぽくなって汚れているからシャンプーを使いたいところなんだけど、福ちゃん、シャンプーで顎を洗うのを嫌がるので、蒸しタオルを使っています。それでも、結構汚れが取れています。

最近、顎ニキビ用のジェルを買いました。蒸しタオルで温めた後にジェルを塗ると汚れも黒いつぶつぶも若干落としやすくなる感じがします。

💡簡単蒸しタオルの作り方
タオルを濡らしてビニール袋にいれて(入れなくてもいいですが)、レンジでチンすると簡単に蒸しタオルが出来ますよ。熱すぎるとやけどするので気をつけてくださいね。

アニマルレイキの活用

アニマルレイキは、猫の心と体のバランスを整える効果があります。顎ニキビはストレスが関係していることもあるため、アニマルレイキを使って心の落ち着きを取り戻すことが期待できます

猫の顎ニキビって何?原因と予防方法を徹底解説! 獣医師監修6

アニマルレイキとは?

アニマルレイキは、エネルギーを使って動物の自然治癒力をサポートする技術です​​。ストレスを和らげ、免疫力を高めることで、顎ニキビの改善にも役立ちます​。

あわせて読みたい

どんな症状の時に受診するべき?

顎ニキビが悪化した場合、獣医師の診察を受けることが大切です。どのような症状が現れたら受診すべきかをまとめました。

症状受診のタイミング
顎の炎症や出血が見られる早急に獣医師に相談。
ニキビが改善しない2週間以上改善しない場合は獣医師の診察が必要。
猫の顎ニキビって何?原因と予防方法を徹底解説! 獣医師監修7

まとめ

みなこ

猫の顎ニキビは、適切なケアで予防・改善ができます

・食器やあごの清潔を保つ
・ストレスを軽減する環境づくり
・アニマルレイキを取り入れることで、猫の心と体のバランスを整え、自然治癒力を高めることもできます。

ぜひ、日々のケアに役立ててくださいね。

猫の顎ニキビって何?原因と予防方法を徹底解説! 獣医師監修8

今すぐ、アニマルレイキで癒すことで猫ちゃんのストレスを軽減し、猫ちゃんの自然治癒力をアップしよう

アニマルレイキをすると、猫ちゃんのストレスレベルが下がり、リラックスをするリズムをつくることができます。
継続してアニマルレイキをすることで、猫ちゃんの自己治癒力をUPし、病気の予防にもつながります。

獣医師 福井利恵

アニマルレイキは、愛をこめて撫でるだけで猫ちゃんとの信頼関係も深まり、健康にもなる自然治癒力活性化メソッドです。

アニマルレイキについてステップメールで学ぼう

アニマルレイキについて知りたい方は

▼▼▼こちらからメール講座へ申し込んでくださいね! ▼▼▼

なぜ愛犬の咳や下痢の症状が起きても落ち着いて癒せ安心して毎日を過ごせるようになったのか?
アニマルレイキ®︎無料ステップメールセミナー読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス

この記事の監修者

獣医師:福井利恵

日本獣医生命科学大学 1999年卒業
アニマルレイキ協会の代表理事
愛をこめてなでるだけ自然治癒力活性化メソッド「アニマルレイキ®︎」の創始者

動物と人の最高の関係を築くために、アニマルレイキワークショップを開催
多くの飼い主とそのペットたちがより豊かな生活を送る手助けをしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
林美奈子です。

私は、「動物と人が一緒に幸せになれる」
そんな素敵な関係を築けることを
たくさんの人に知ってもらいたいと思っています。

この想いは、私の師匠である福井利恵先生の言葉に
心を動かされたところから始まりました。

実は、私も愛猫の皮膚病や新しく家族になった保護猫さんが
なかなか人に馴れなくて悩んでいました。
でも、アニマルレイキに出会って、その効果にびっくり!
今ではその魅力をみなさんに伝えたくて活動しています。

私は訪問看護師として働いています。
在宅看護では、患者さんが家で過ごしていて、
そのお世話を家族の方がしています。
動物さんのお世話も、飼い主さんが家で心を込めてしています。
どちらも家族が大切な存在をケアしているんですね。
そんな姿から、私は日々多くの学びをいただいています。

だからこそ、頑張っている人たちを応援したいと思っています。

アニマルレイキ®は、動物たちの健康と幸せをサポートする
ホリスティックな療法なんです。
自然治癒力を引き出し、心も体もリラックスして、
動物たちが本来の姿を取り戻すお手伝いをします。

もちろん、病気の時は病院に行くことは大切です。
でも、飼い主さん自身ができることもたくさんあります。
お金もかからず、手軽にできて、
しかも動物たちのストレスも少ないんです!
そんな素敵な方法があるんです。

私は、この素晴らしい方法をみなさんに知ってもらいたくて、
仲間のみんなと楽しく活動しています。
動物さんたちとの毎日を
もっと楽しく、もっとハッピーにしませんか?

目次